きままに記録箱

フロントエンドたまに他のはなし

朝活300日超えて色々見えてきたのでまとめる

ここ1年朝活をジミーに続けてきたところ、気がついたら300日を超えていました。大台を超えた記念(?)でちょっと今回の記事で振り返ってみようと思います。

朝活を始めたきっかけ

朝活を始める前、

  • 技術などの力をもっと上げたい、でも平日夜の業後に勉強しても頭に入ってこない。月曜火曜はまだしもそれ以降の曜日になると勉強する体力が持たない
  • 業後はやっぱりYouTubeやネトフリ見たり、ゲームなど好きなことしてゆっくり過ごしたい
  • それでも、技術や英語などたくさん勉強したいことが多すぎる

といったモヤモヤがあり、なんとかしないとと思って始めた感じです。

朝活のルール

負担をなるべく少なくしたいので以下のルールを設けて続けています。

  • 平日は必ず最低1時間する
  • 休日は朝8時前に起きたときはやる

これを見て、いや休日も含めて毎日やれよって思った人もいたかもしれませんが、自分は体力ないマンですし、フルタイムの仕事は体力を使います。休日も必ずやっていたら多分300日も出来てなかったでしょう。

やってよかったこと

1. 技術力は少しでも上がった

1年で色んな技術本や記事を読んだり、GitHubにあるossソースコードを見たりしてたくさん勉強できたように思います。朝活しないとここまで技術力は伸びなかったし、知らないままだったでしょう。正直まだまだ勉強し足りない気分ですがw業務でも朝活で得た知識を活かしてそれなりに上手くやれているはず。。。

2. 毎日やったことの記録をする習慣がついた

これまで業務でやっている進捗報告以外で毎日の記録をしてきたことがなかったのですが、良い習慣が出来たなと思っています。前日とか以前やった/思ったことはすぐ忘れるので、今までの記録を見てまだ出来てなかったから今日こそやろうな感じで本日やることを決めてからの朝活ができています。

ちなみにvscodemarkdown形式で記録している(notionはコピペ時の挙動が重くて自分は合わなかった)。

3. 夜に作業するよりも何倍も効率が良い

自分はずっと夜型人間だと思っていましたが、実は逆だったみたいです。朝早く起きて作業した方がずっと頭に入ってきました。平日だと業務時間開始時間までしか活動できないので、限られた時間内でやりきる気持ちでやれているのもあるかもしれません。

反省点

勿論、いいことばかりでなく色々反省点も出てきました。

1. やることを勉強にフォーカスしすぎた

他の人のもくもく作業を見る機会が何度かあったのですが、みんな勉強以外もやることに入れていることが多く、自分は勉強しかやってないなっていう気持ちになりました。かつせっかく早起きしてるのに家事とか生活感のある活動も何もしてないことに気付かされました。

今後は勉強以外のことも朝活に取り入れて行こうと思います。

2. やることを多く設定しすぎた

前述したとおりあまりに勉強したいことが多すぎるので、明らかに数時間の活動でやれないだろう範囲でやることを決めてしまったことが多々ありました。そのため、元々問題点として挙げていた

  • 業後はやっぱりYouTubeやネトフリ見たり、ゲームなど好きなことしてゆっくり過ごしたい

も出来ていた日が殆どなかったように思います。朝活の続きを夜またやるになってしまうことが多かったです。なので、今後は出来る範囲内で調節しながらやっていこうかなと思いました。

上記で上げたこと以外にも、英単語たくさん覚えようとして覚えられなかった、技術以外の本全然読めてなかったなど色々ありますが上記よりも全然小さい話なので今回は割愛します。

今後意識していきたいこと

ここまで書いてきたことのまとめになっちゃいますが、意識したいことは以下の通りかなと。

  • 朝活は勉強に限らず、色々なことを盛り込んでいく
  • その日の朝活出来る時間に合わせて、時間の範囲内でやることを設定する
  • 夜は基本的にネトフリ見たり、ゲームなど好きなことをして遊ぶ時間にする。余程急ぎでもない限りプログラミング等の作業はしない。

雑な記事になっちゃいましたが、来年にはもっと良い朝活が出来ている自分になれていることを願いますw

ではまた。